特別回、Sコースのご案内

1 特別回について

特別回

 

志望する私立中学・中等教育学校(本番受験校)で入試模擬テストを受けることは、ひと足早い入試体験となり、受験生は大きな自信を得ることができます。

  1. 志望校の校内の様子や雰囲気がわかるため、本番では落ち着いて受験することができ、普段の実力を十二分に発揮することができます。
  2. 自宅から受験校までのアクセスと所要時間が確認できるので、入試当日は気持ちに余裕をもって出かけることができます。
  3. 志望校で実際にテストを受けることで合格したい気持ちがより強まり、高いモチベーション(意欲)を入試まで持ち続けることができます。

 

さらに各中学校・中等教育学校のご好意により、学校によっては特別回だけの各種特典もあります。
受験生のみなさんにとって、やる気を高めて「志望校に入りたい」という気持ちを再確認する絶好の機会です。ふるってご参加ください。

 

開催日

2025年10月26日(日)

 

対象学年

小学5年・小学6年

 

受験料

通常申込:5,390円(税込)、当日申込:6,400円(税込)

 

申し込み受付期間

10月8日(水)0:00 ~ 10月18日(土)23:59

 

 

2025年度【今年度】の実施会場

 

2 小6・Sコーステストについて

最難関中学校・難関中学校・国算2回入試実施校対策として、「小6Sコーステスト」を実施します。Sコースは午前の部の4教科を受験し、さらに午後から難関校向きの国語Sコース・算数Sコースを受験していただくことにより、難関中学の合格判定をより正確なものとすることをねらいとしています。

 

実施日

第1回 2025年8月31日(日)

第2回 2025年11月23日(日)

 

受験対象者

最難関中学・難関中学・国算2回入試実施校を志望する小学6年生

 

主な対象校

大阪

大阪星光学院、明星(S特進)、高槻、清風(理Ⅲ)、四天王寺、清風南海、大阪桐蔭(プロシード・英数選抜)、開明(S理数)、金蘭千里、清教学園(S特進Ⅱ類)、帝塚山学院泉ヶ丘(Ⅱ類選抜・Ⅱ類)など

 

兵庫

灘、甲陽学院、六甲学院、淳心学院、神戸女学院、神戸海星女子学院、甲南女子、関西学院、須磨学園、滝川第二、白陵など

 

京都

洛南高校附属、洛星、東山、京都女子(東雲)、同志社女子(WR)、同志社、同志社国際、立命館、立命館宇治など

 

奈良

東大寺学園、西大和学園、奈良学園、奈良学園登美ヶ丘、帝塚山(男子-S理系選抜・英数、女子-S選抜・英数)、智辯学園奈良カレッジなど

 

和歌山

智辯学園和歌山、近畿大学附属和歌山など

 

その他

滝、海陽、愛光、函館ラ・サール、北嶺など

 

国立中

大阪教育大学附属、神戸大学附属、京都教育大学附属、奈良女子大学附属など

 

受験料

通常申込:8,140円(税込) 当日申込:9,150円(税込)

 

試験科目(時間割)

集合時刻 8:15
諸注意 8:30~8:40
国語 8:40~9:30 50分
算数 9:40~10:30 50分
理科 10:40~11:15 35分
社会 11:25~12:00 35分
昼休み 12:00~12:40 ※外出できません。
国語S 12:40~13:30 50分
算数S 13:40~14:30 50分
連絡事項 14:30~14:35

 

試験範囲

国語S・算数Sは、出題範囲を特定しませんが、学習進度に配慮して出題します。

 

試験会場

大谷中学校(京都)、開明、清風、四天王寺、清風南海

帝塚山、西大和学園、仁川学院、雲雀丘学園、産業技術短期大学

  • 上記以外の会場では実施いたしません。

 

申し込み方法

  • マイページのメニュー画面からお申し込みください。

 

当日の持ち物

  • 1.昼食(弁当・お茶など)
  • 2.受験票を印刷した紙
  • 3.筆記用具(分度器・定規・コンパスは必要ありません)
  • 4.腕時計(携帯電話の時計・スマートウォッチは不可)
  • 5.上ばき・靴袋(会場によりますので、受験票、もしくは会場周辺地図でご確認ください)
  • 当日会場に昼食施設はなく外出もできません。また、会場周辺では昼食を購入できませんので、必ずご持参ください。

Copyright © Itsukishobo. All Rights Reserved