前日の準備、当日の注意
1前日に用意
持ち物リスト
- 受験票(所属中学校・志望校の番号を記入しているか確認してください。)
- 筆記用具(消しゴム・コンパス・定規も準備しておきましょう。鉛筆は HB 以上の濃さが必要です。)
- 腕時計(時計の無い会場もあります。ペース配分を計るのに必須です。携帯電話は不可です。)
- 上履き、スリッパ等(土足厳禁の会場があります。受験票を見て確認しておきましょう。)
交通機関のチェック
電車・バスなどの公共交通機関を利用して、どのくらい時間がかかるのか、インターネットなどでチェックしておきましょう。
2当日会場に出かける
受験にふさわしい服装(通常は学生服)で参加してください。
電車・バスなどの公共交通機関を利用して、時間に余裕を持って来場してください。
受験会場には駐車場はございません。受験生の安全確保、ならびに会場周辺道路の交通面と住民の方々への迷惑防止の観点から、車での送迎は控えてください。万が一、会場周辺 で自動車事故・トラブルが発生しましても、弊社では責任を負いかねます。
3着席する
会場受付で「受験票」を見せて「受験番号票」を受け取ってください。
会場の席に「受験番号票控え」を置いているので、同じ番号の席に着席してください。
「受験番号票控え」にはQRシールがあります。「受験票」と各科目の解答用紙にシールを貼って下さい。
- 受験票を忘れた場合 当日受験料をお預かりして受験することも可能です。会場受付で相談してください。
4テスト実施
時間割は以下のようになります。
開会宣言・諸注意 | 8:20~8:30 | 10分 |
国語 | 8:30~9:10 | 40分 |
数学 | 9:20~10:10 | 50分 |
英語 | 10:20~11:00 | 40分 |
理科 | 11:10~11:50 | 40分 |
社会 | 12:00~12:40 |
40分 |
閉会宣言・諸注意 | 12:40~12:45 | 5分 |
- 回や会場によって異なることがあります。
5試験中の禁止行為
試験中は以下の行為を禁止します。注意を守らない場合はテストの途中であっても退場の措置をとります。
- 携帯電話/スマートフォン・メールの使用
- 携帯電話/スマートフォンは電源を切り、絶対に鳴らないようにしてカバンに入れてください。テスト中に携帯電話/スマートフォンを使用した場合、カンニングとみなします。
- カンニング等の不正行為
- 騒ぐ等、他の受験生への迷惑行為
- 飲食(休み時間のみお茶、水は可)
- 会場の備品へのいたずら
6テスト会終了後
解答と解説、および学習に役立つ読み物満載の情報誌「GET」を配布します。
7「個人成績表」と「まとめ」の発送
約2週間後、『個人成績表』と『まとめ』をお届けします。個人成績表には、採点済解答用紙を刷り込んでいます。弱点の指摘やアドバイスもあるので、しっかり復習してください。
団体で申し込んだ方、個人で申し込んで受験票に団体番号を書いた方は、団体宛に送ります。団体の先生から受け取ってください。
個人で申し込んで団体番号未記入の方は、自宅に郵送します。