要項
形式
- 公立・私立共通の模擬テストです。
- 5教科各40分・各40点満点で実施します。
- 京都府公立高校入試問題の形式・内容に準拠し、さらに私立高校入試の出題内容を加味しています。
- 5教科の学習内容を項目別に分けて出題しますので、学んだ箇所の点検と補強に役立ちます。
2時間割
受験上の諸注意 | 8:50~9:00(10分) |
1時限 国語(40点満点) | 9:00~9:40(40分) |
2時限 社会(40点満点) | 9:50~10:30(40分) |
3時限 数学(40点満点) | 10:40~11:20(40分) |
4時限 理科(40点満点) | 11:30~12:10(40分) |
5時限 英語(40点満点) (リスニング含む) |
12:20~13:00(40分) |
閉会宣言・諸注意 | 13:00~13:05(5分) |
成績資料
- 合格可能性を見られる学校は、最大7校。公立は第1・第2・第3志望校まで、私立は第1・第2志望校まで、公立・私立それぞれプラス1校を含めて、最大7つの高校の合格可能性を示します。
- 公立3校・私立2校の志望校については合格圏まで「あと何点か」を示すなど、受けた後の道しるべとなる『個人成績表』を提供します。
- 高校案内・各種読みものを掲載した、受験情報誌『進学ガイド』を各回会場にて提供します。
- 毎回の成績の動きによって、弱点の補強ができます。どの回とも5教科成績はもちろん、3教科成績(国・数・英)も提供します。
- スキャニングした「採点済み答案用紙」を、個人成績表に掲載します。
-
全体成績を集計した資料・学習のアドバイスは京都模試「モシあと」に掲載いたします。
受験料
個人申し込み
- 各回申し込み(税込)
- 予約申し込み 第1回~第6回4,840円(税込)
- 各回申し込み(税込)
- 当日申し込み 第1回~第6回5,800円(税込)
- 年間一括申し込み(税込)
- 6回分=26,140円/5回分=22,270円/4回分=18,200円
重要 模擬テスト受験の心得と注意
- 当日、受験票を持って受験会場へ行ってください。会場で、受験番号票をお渡しします。 受験番号票には教室番号と受験番号が示されていますから、すぐに指定の教室へ入ってください。受験番号票は他人のものと交換してはいけません。
- 会場には、学校の制服を着用してお越しください。
- 筆記用具のほか、定規なども忘れないようにしてください。
- 土足禁止の会場では、必ず上履き(上靴・スリッパ)を持参してください。
実施することのある会場 - 携帯電話の時計使用は不可ですので、かならず腕時計を持参してください。
- 携帯電話は試験実施に支障が出ますので、試験終了まで電源を切ってかばんにおさめておいてください。
- 会場へは、徒歩または電車・バスを利用してお越しください。やむを得ず自転車でお越しの際は、係員の指示に従って指定の場所に置き、会場周辺には絶対に放置しないでください。
- 受験中の不正行為、騒いだりいたずらをする、他の受験生に言いがかりをつける、暴力行為などがあった場合は、受験停止・成績処理の中止・退場のいずれかの措置をとるほか、場合によっては警察に通報します。
- 申し込み後のキャンセル・返金はできません。また、試験当日欠席された場合も返金いたしません。後日、問題セットと進学ガイドをお送りします。アップする京都模試『モシあと』と照合してご活用ください。
- 欠席されて採点・成績処理をご希望の場合は、問題セットに同封している説明書の指定期間内に、QRシールを貼った答案用紙および受験票を、五ツ木書房テスト事業部あてに送付してください。その際、受験票も同封していただきますので、大切に保管して下さい。全体成績に当てはめて個人成績表を作成しお届けします。ただし、「自宅受験による成績」と明示します。
- 答案用紙の原本は返却いたしません。個人成績表に答案スキャン画像を表示します。
- 各会場とも駐車設備はありません。自動車でのご送迎は、会場周辺の交通渋滞を招き、地域の方々のご迷惑になりますので、固くおことわりいたします。
台風接近時の模擬テスト会実施について
模擬テスト会は、台風による影響があっても、原則実施いたします。しかし、地域的な状況や交通事情等により危険と判断された場合は無理をせず、上記10番、欠席の場合をご利用ください。
なお、台風によりテスト会場の施設が使用できなかったり、台風の規模によっては、やむを得ず中止する場合があります。その際は、購入された受験票は次回の受験票と交換いたします。詳細につきましては、五ツ木書房のホームページにおいて発表いたします。