事業案内
会社案内
中学生対象 五ツ木模試
中3五ツ木模試の強み
16万人が受ける理由
中3五ツ木模試のご案内
中1・2五ツ木模試のご案内
中学生対象 五ツ木・京都模試
五ツ木・京都模試の強み
五ツ木・京都模試の効果
五ツ木・京都模試のご案内
小学生対象 五ツ木・駸々堂模試
五ツ木・駸々堂模試の強み
中学受験のすすめ
五ツ木・駸々堂模試のご案内
ニュース
作文添削
学校教材
事業案内
会社案内
個人情報
サイトポリシー
サイトマップ
閉じる
NEWS & TOPICS
全ジャンル
五ツ木模試
五ツ木・京都模試
五ツ木・駸々堂模試
その他
2025.07.02
第3回五ツ木・駸々堂模試(7/6(日)実施)
満席会場のお知らせ
「追手門大手前中学校」会場(大阪市中央区)
「関西大学北陽中学校」会場(大阪市東淀川区)
以上、2会場は事前のお申し込みで満席となっております。
当日会場での直接申し込みは受付できませんのでご注意ください。
2025.06.26
6月15日(日)に実施しました【中3】五ツ木模試第2回。受験した人だけのための特別サイト「モシあと」を公開しました。個人成績表に同封された「全体のまとめ」表紙にID・パスワードを掲載しています。各教科の得点アップアドバイスと、志望校別成績分布グラフをぜひ活用してください。
2025.06.20
中学3年生対象 第3回 五ツ木模試 7月13日開催!
詳しくはこちらをご覧ください。
2025.06.04
小学5年生、6年生対象 第3回 五ツ木・駸々堂模試 7月6日開催!
詳しくはこちらをご覧ください。
2025.03.21
【中学1・2年生対象】 第1回 五ツ木模試 9月14日開催!
詳しくはこちらをご覧ください。
2024.12.26
五ツ木書房の「学校教材」のページが、2025年度版の内容に更新されました。
2022.06.10
受験情報誌「進学への道」のWeb版「五ツ木進学ラボ」を開設しました。
五ツ木進学ラボは、受験に役立つコンテンツ(作文に強くなろう、センパイのアドバイス、入試情報など)を掲載した、進学に向けて頑張る受験生を応援するサイトです。ぜひご活用ください。
2022.05.01
五ツ木の中の人が、Instagram で中3・高校受験に関する情報発信を始めました。受験に役立つ情報を発信していきます。よければぜひフォローしてくださいね。
2025.06.26
6月15日(日)に実施しました【中3】五ツ木模試第2回。受験した人だけのための特別サイト「モシあと」を公開しました。個人成績表に同封された「全体のまとめ」表紙にID・パスワードを掲載しています。各教科の得点アップアドバイスと、志望校別成績分布グラフをぜひ活用してください。
2025.06.20
中学3年生対象 第3回 五ツ木模試 7月13日開催!
詳しくはこちらをご覧ください。
2025.03.21
【中学1・2年生対象】 第1回 五ツ木模試 9月14日開催!
詳しくはこちらをご覧ください。
2024.12.26
五ツ木書房の「学校教材」のページが、2025年度版の内容に更新されました。
2022.06.10
受験情報誌「進学への道」のWeb版「五ツ木進学ラボ」を開設しました。
五ツ木進学ラボは、受験に役立つコンテンツ(作文に強くなろう、センパイのアドバイス、入試情報など)を掲載した、進学に向けて頑張る受験生を応援するサイトです。ぜひご活用ください。
2022.05.01
五ツ木の中の人が、Instagram で中3・高校受験に関する情報発信を始めました。受験に役立つ情報を発信していきます。よければぜひフォローしてくださいね。
2025.07.02
第3回五ツ木・駸々堂模試(7/6(日)実施)
満席会場のお知らせ
「追手門大手前中学校」会場(大阪市中央区)
「関西大学北陽中学校」会場(大阪市東淀川区)
以上、2会場は事前のお申し込みで満席となっております。
当日会場での直接申し込みは受付できませんのでご注意ください。
2025.06.04
小学5年生、6年生対象 第3回 五ツ木・駸々堂模試 7月6日開催!
詳しくはこちらをご覧ください。