中学受験、高校受験の公開模擬テストから学校教材まで幅広くサポート。
五ツ木・駸々堂学力テスト会
五ツ木のテスト会
五ツ木・京都模擬テスト会
学校教材
HOME
>
業務のご案内
> 学校教材 評価テスト(教科書評価教材)
「U-チェック」は五ツ木書房の登録商標です。
「主体的に学習に取り組む態度」の観点評価に対応した「自学シート」を新しく発行。
「U-チェック」各回の振り返り学習をするのに役立つシートです。
ABC評価や5段階評価に対応した「観点別成績表」が作成できる「観点別集計ソフト」とともにホームページからダウンロードできます。
毎回2〜3問の記述式問題を出題。
まとめ回の3回では、単元回で取り上げられなかった文章も出題。
充実した「解答・解説」で完全理解。「記述式問題 チェックと別解」では、考え方と書くべきポイントを整理し、「別解」として、解答例以外の正解を提示。
「解答・解説」では、解答・解説に加えて漢字の読み書きと、好評の「短文作り」を出題。語彙力・記述力のアップを助けます。
組み合わせパターンと定価
A 単元回
12回
400円
B 単元回+まとめ回
12+3回
450円
このページのトップ
教科書内容を厳選し、基礎・基本事項を中心に出題。
各回2問ずつ、思考力・表現力をはかる記述問題を出題。
採点しやすい縮刷解答と問題の理解を助けるポイント解説。記述問題は解き方・考え方を段階的に示したくわしい解説付き。
繰り返し学習で、社会科の基礎・基本事項の定着をはかる補充シート 「基礎・基本徹底シート」<標準版・全4回>付き(別売)(公民をのぞく)。
組み合わせパターンと定価
【地理T、歴史T、公民】
A 本誌
6回
250円
B 本誌+補充シート
6+4回
300円
※地理T、歴史Tは本誌全6回に進度調整用の増補回が付いています。
※公民はAのみ。
【地理U】
A 本誌
6回
250円
B 本誌+補充シート
6+4回
300円
【歴史U・V】
A 本誌
9回
350円
B 本誌+補充シート
9+4回
400円
このページのトップ
単元回の12回では、各単元の重要問題を出題。
まとめ回の3回では、その学年のその学期までの総合問題を出題。
補充シート 「レビューシート」で、新たな単元を学習する前に既習内容を復習。
充実した「解答・解説」で完全理解。
「テスト前にもう一度確認!」では、問題を解く上でのポイントや別解などを詳しく解説。
組み合わせパターンと定価
A 単元回
12回
400円
B 単元回+まとめ回
12+3回
450円
C 単元回+補充シート
12+8回
450円
D 単元回+まとめ回+補充シート
12+3+8回
500円
このページのトップ
単元回の16回では、各単元の重要内容を網羅した問題を出題。
まとめ回の4回では、生物・化学・物理・地学に分けて総合問題を出題。
各回の最終問題は、思考力重視の記述式問題。
充実した「解答・解説」で完全理解。記述問題でおさえるポイントや正解例などについて詳しく解説した「答え方のポイント」を掲載。
補充シート 「実験・観察 整理シート」全16回(別売)は生物・化学・物理・地学が各4シートで合計16シート。実験・観察などの基本事項・重要事項の確認ができるノート形式の学習用シート。
組み合わせパターンと定価
A 単元回
16回
400円
B 単元回+まとめ回
16+4回
450円
C 単元回+補充シート
16+16回
450円
D 単元回+まとめ回+補充シート
16+4+16回
500円
このページのトップ
単元回の12回では、教科書各課の理解度を観点別に確認。
まとめ回の3回では、学期ごとの内容を振り返る総合問題を出題。
充実した「解答・解説」でしっかり復習。長文の訳は理解しやすいように英文のすぐ下に表示。
豊富な自由表現問題で表現力をチェック! 解説ではつまずきやすい部分や書き方のポイントを詳しく解説。
リスニングテストは、各課1回、全8〜12回。
組み合わせパターンと定価
A 単元回12回
400円
B 単元回12回+まとめ回3回
450円
C 単元回12回+リスニングテスト
450円
D 単元回12回+まとめ回3回+リスニングテスト
500円
評価教材
評価テスト(教科書評価教材)
日常学習教材
ドリル教材
夏休み教材/冬休み教材
入試対策教材
このページのトップ
Copyright (C) Itsukishobo. All Rights Reserved
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
五ツ木書房は、受験に役立つ公開模擬テストの開催、学校教材の発行、中学・高校入試情報の提供を行います。
株式会社五ツ木書房 〒538-0052 大阪市鶴見区横堤4丁目1番35号 TEL 06-6913-1251(受付 土日祝除く平日9時〜17時)